APtrikes125のマフラーですが、鉄製なので何もしないとサビてきてしまいます。
構造も直線でなく曲っており、車体の振動も激しい乗り物のなので、サビてマフラーが折れてしまう事も多く、 APtrikes125ユーザーの方のSNSなどで、マフラーが折れてしまったという報告を何度かお見かけしております。
私のAPtrikes125も、購入1年9ヶ月ですが、だいぶサビが発生していて空いて折れそうな状態です。
いつか対策をしなくてはと思いつつ、時間がたってしまいましたが、暖かくなってきましたので対策、補強をしてみました。
走行中のマフラーの動き
通常の状態で、どのくらいマフラーが振動しているか?車体の下がうつる様に撮影してみました。
大きく揺れている訳ではないですが、常に振動している感じです。
マフラー補強・補修 / マフラーを外す
エキパイ部分(前ネジ2箇所)と真ん中のステー部分(ネジ3箇所)、サイレンサー部分(後ろネジ1箇所)を外すのですが、
整備性があまり良くないので、レンチがうまく入らない箇所も多く、レンチのユニバーサルジョイントやショートラチェットハンドルなどがあると便利です。
一度外せば、構造も判るので二度目は簡単に出来るとは思いますが、最初は割と苦労しましたが、無事にマフラーを外せました。
結構、サビついてます。
表面はサビてますが、腐食で穴があくほどはサビてないような状態でした。
APtrikes125 折れる事例多数のマフラーを補強する(動画)
今回、以前から対策をしたかったマフラーが補強出来て、とりあえず暫くは直ぐに折れたりしないかとは思ってます。
サビを落とす際にマフラーに触れてみて、サビは表面だけで内部まで腐食している感じではありませんでした。
製造ロットや個体差の関係もあるかも知れませんが、現状すぐに折れてしまいそうではなかったです。
実際、マフラーが折れてしまったという声は多くお聞きしてますので、突然ポキっと折れてしまうかも知れませんので、今後もサビや塗装の様子を見ながら、暫くは乗って行こうと思っております。
APtrikes125を購入させて頂いたPRIMARIDEさんから、SNSでマフラー開発中なので、お待ち下さいとお声をかけて頂いたので、お値段次第ですが、製品化の際は、購入したいと思っております。
それまでは何とか今の状態をキープ出来ればと思います。
作業性、整備性の部分で気軽に出来る対策ではないかも知れませんが、車体のしたから、サビ止めスプレーを塗るだけでも良いので、何かしらの対策はしたほうが良いのかと思っております。